復旧のメドが立っていない昨日の嵐山トンネル内の火災事故。 1日でも早く復旧して欲しいけど、しっかりと原因究明し、今後の安全・安心をお願いしたい。 (さらに…)
ちょうど良いタイミングで朝日が昇り、列車が巻き上げた雪を照らす。 冷たさのなかにある一瞬の光景。 やっぱり楽しいね、事故がなければ。 (さらに…)
フロントガラスにはうっすらと積もった雪。 月も明るくなるにつれ見えてきたが、その後また雪が降ったり止んだりの天気。 さて、そろそろ年末の仕事もやらないとなぁ。 (さらに…)
いつもの場所から移動して苗穂人道橋へ。 北斗の臨時を見たかったが道路は渋滞間に合わず。 旭山動物園号からキハ261の新色見て、カシオペアとお座敷列車と色々楽しんできた。 (さらに…)
昨日一日降り続いた雪は止み綺麗な満月が出ていた今日の朝。 雪を降ろしたフロントガラスはガチガチ。 車に積もった雪を少しでも落としておけばもう少し早く出れたのに。 (さらに…)
ホームライナー到着の5分前。 前日と同じく、拡声器を持った駅員さん2名と警察官の姿が。 そして、その駅員さんと話しながら到着を待つ上役さんと思われる方の姿がホーム上に見えた。 (さらに…)
今朝は雪。 さらさらではなく、湿り気のあるベチャ雪。 夜中降っていた雨は、いつの間にか雪に変わっていた。 そのまま15cmくらい積もり、今も降り続けている。 (さらに…)
気になると実際に見てみたくなる。 ついついまた、札幌駅へ。 (さらに…)
昨日に比べると暖かい。 その代わり天気は曇り。 予定では今日261系の新色が走る予定だったが、1号は見慣れた色。 5号は新色の運転予定なし。 ん〜やっぱり予定は未定? (さらに…)
いつもの場所で急行はまなすをお迎えしたら、やっぱり札幌運転所へ。 長ければ客車の取り外しを、基本編成だと増結を楽しみにしてしまう。 寒さを絶えながら待つのも一苦労。 近くにトイレがあるととっても助かるのだけど・・・。 (さらに&hellip...