いつものように行った昼の札幌駅へ。 いつかは来ると思っていたが、いざその時が来るととても寂しい。 ため息交じりでその姿を向え、その姿を見送った。 それはたった4分の短い時間。
並べ替え
ED79の記事の続き。 苗穂付近で遊んでいると、いい時間になったので、そのまま試1191を待つことにした。 人道橋そして苗穂駅、あわせて15人位の人影が。 みんなやはり気になるんだね。
今朝はいつもの場所から少し撮り、なんとなく札幌運転所へ。 まぁ、なんとなくと書きながらも、はまなすの客車とDD51の様子伺い。 西山口踏切に向う途中で見かけた『スハネフ14』の2両の客車。 よく見ると何か様子がおかしかった。
彼らは今後どうなるのかな? 昼の札幌駅で見かけた4両。 行く先をとても心配し、その後姿を最後まで見ていた。
あと1回。 今夜青森を出発し、明日札幌に着き、急行はまなすの姿がなくなる。
気が付けばはまなすを夜に撮れるチャンスは今日が最後だった。 あとは青森から戻ってくるのを待つのみ。 早かったな。
あと2回を残すだけになった。 さすがに集まる人も多くなって来た。
朝の失敗が少々悔しくて、夜に再び撮りに行ってきた。 結果からいうと、自分の腕のなさを棚に上げてレンズを投げたくなるような結果。 ゴルフに例えると、このパターはダメだ!そう言って、すぐに買い換えるあれ。 ため息交じりの帰宅で書く手も重い。
あと3回。 あと3回朝のお出迎えをすれば、この姿を見ることはなくなる。 それなのに、今日も失敗。 気持ちが少し焦っているのかな?
あと4回。 日に日にJR職員さんもピリピリとしてきている様子。 今日は稲積公園駅にもその姿があった。 大変だね。 明日からの3連休は拡声器持って巡回したほうが声潰さずに済みそうですよ?