昨日に比べると暖かい。 その代わり天気は曇り。 予定では今日261系の新色が走る予定だったが、1号は見慣れた色。 5号は新色の運転予定なし。 ん〜やっぱり予定は未定? (さらに…)
Page 65
並べ替え
いつもの場所で急行はまなすをお迎えしたら、やっぱり札幌運転所へ。 長ければ客車の取り外しを、基本編成だと増結を楽しみにしてしまう。 寒さを絶えながら待つのも一苦労。 近くにトイレがあるととっても助かるのだけど・・・。 (さらに&hellip...
空に曇りもなく放射冷却の影響で、今冬1番の寒さ! 吐く息も白く、ファインダーも曇る。 その代わり綺麗な朝焼けを見ることが出来た。 寒さの中のちょっとしたご褒美。 (さらに…)
そんな訳で、スーパー宗谷2号の代走を確認に札幌駅へ。 朝よりは風は弱くなっているが、やっぱり冷たい。 それでも札幌が真冬日に今までなっていないのは、統計を取り出してから初めてらしい。 (さらに…)
今日は冬至。 明日からまた、夜明けが早くなる。 寒さはこれからだが、嬉しい日。 (さらに…)
だんだんまずい傾向になって来た。 ついつい行ってしまう。 はまるとトコトンは怖いね。 (さらに…)
今年もあと10日。 2日出勤しては1日休みを繰り返して今年も終わり。 ブログも始めてもうすぐ2ヶ月、早いね。 増結車両が増えてきたと言っても、今朝のスーパーおおぞら1号とスーパーとかちが、たまたま増えていただけかもしれない。 本格的に増えて...
いつもの場所から札幌運転所へ。 函館ライナーの姿も見えず、新色のキハ261系の姿も見えない。 止まっている車両数も少なく寂しさを感じる今朝の札幌運転所だった。 (さらに…)
今朝は雪も降らずで気温も昨日より少しだけ暖かく感じた。 ただ昨日雪降る寒い中に半日いたので少し風邪気味。 それでも行くのはやっぱり病気? (さらに…)
今朝は札幌運転所に行けなかったので、用事が済み次第苗穂人道橋へ。 旭山動物園号が今日から運転されるので、ぜひとも雪の中を走る姿が撮りたい。 それを拒むかのような最悪な天気。 カシオペアまでと思ったが、その前に手の感覚がなくなりギブアップ。 ...
やっとの休日。 先週はとても長く感じて、この日を待ちわびていた。 仕事より早く家を出て、暗闇の中の急行はまなすに会いに。 (さらに…)
北海道新幹線開業まで100日を切った。 いよいよと言う楽しみもある反面、残念な事もある。 各列車の最終運転日(予定)も発表された。 (さらに…)