昨日のスハネフ14 551とスハネフ14 552が気になり苗穂駅の人道橋へ。 先ず目に入ったのは、RED BEARに牽引されたED79 14の姿。 次から次へと、急行はまなすで活躍していた車両が苗穂工場に運び込まれている。 (さらに&hel...
まず最初に。 旧車のスハネフと書いたけど、どうしてもキハ260-1323と対比したく使った言葉。 はまなすで見ていた車両はとても味があり、輝きがある車両。 馬鹿にしていないので、そこだけは勘違いしないで欲しい。 (さらに…)
今朝はいつもの場所から少し撮り、なんとなく札幌運転所へ。 まぁ、なんとなくと書きながらも、はまなすの客車とDD51の様子伺い。 西山口踏切に向う途中で見かけた『スハネフ14』の2両の客車。 よく見ると何か様子がおかしかった。 (さらに&he...
彼らは今後どうなるのかな? 昼の札幌駅で見かけた4両。 行く先をとても心配し、その後姿を最後まで見ていた。 (さらに…)
久しぶりに札幌駅へ。 少し暖かくて散歩にはちょうど良い。 もう少し暖かくなれば最高なんだけどな。 (さらに…)
今朝の札幌の気温はマイナス0.8度。 本当にうっすら雪が積もっていた。 すぐに溶けてしまいそうだけど、そろそろ雪も見飽きた。 早く緑が見たいね。 (さらに…)
0回。 ついにこの日が来た。 はまなすを通して同じ趣味を持つ方達と出会う事が出来た。 この事に心より感謝。 ありがとう、急行はまなす。 (さらに…)
今朝はとても天気が良く、最高のはまなすのお見送り日。 これだけ天気が良ければいつもの場所から撮りたい。 出勤前にいつもの場所へ向かい撮り始め。 (さらに…)
3月18日から始まっているプラレールフェスティバルinJRタワー。 元はプラレールから始まったこのブログ。 気になりちょっと遊びに行ってきた。 (さらに…)
あと1回。 今夜青森を出発し、明日札幌に着き、急行はまなすの姿がなくなる。 (さらに…)