久しぶりに暑くなった?木曜日。 朝から太陽が出ていて気持ちがいい。 こんな時はやっぱり・・・ 『講習なんてやってらんない!』こう叫びたくなる。 (さらに…)
特急オホーツクの編成です。 2016年6月のオホーツク1号(71D)の編成です。 この記事は・・・ スマホから閲覧の場合は、横持ちにしていただけますと『表』が表示されます。 縦持ちの場合は『ここをタップして表示』で表が表示されますが見ずらい...
今朝は曇り空。 気温も少し低めで、ここ数日の中ではちょっと寒く感じた。 高ければ暑い!低ければ寒い! えぇ、わがままですよ。 (さらに…)
今朝も苫小牧行きに乗って、いつもより早く朝の札幌駅へ。 スーパー北斗4号からの朝の時間。 のんびり出来るから早く行くのも悪くない。 (さらに…)
やっと1週間をまとめ終わり。 週が始まってしまったけど、先週の朝の札幌運転所の様子。 これ以降は、土・日曜日に書いていた内容。 今週も1週間お疲れ様でした。 今週は『こんなことが起きたらどうしようかな?』と考えていた事が現実に起きてしまい困...
曇りだった天気も雨が降り出していつの間に良い天気へ。 落ち着かない天気。 今日からやっとフラノラベンダーエクスプレスが朝の時間に見れるようになった。 1本でも多く見れるのは嬉しい事。 (さらに…)
札幌運転所で見かけた北斗幕のキハ261系が気になり、今日は北斗6号までの朝の時間。 結局はいつものキハ183系で札幌へ向ったけど、もしかして今後キハ261系の北斗が運用されるのかな? 撮り始めに降っていた雨も止み、公園を走りすぎて少し疲れた...
所用があり久しぶりに休日に札幌駅へ。 フラノラベンダーエクスプレスにサロベツ。 短い時間の楽しいひと時。 (さらに…)
休日の朝の日課の札幌運転所。 先週見かけたスハフ14 508他3両、まだ見えるかな? 期待しながら行ってきた。 (さらに…)
休みの日はやっぱり天気が悪い。 今朝は曇り、午後から雨に。 休日で晴れたのは6月12日が最後。 色々な意味でたまには晴れて欲しいね。 (さらに…)