気が付けば今日から仕事。 3連休もあっという間に終わった。 部屋の片付けやら子供遊びに行ったり。 電車は・・・電写休日。 (さらに…)
昨夜の雨も嘘のようにスッキリ晴れた札幌。 いつものことながらこんな日は仕事には・・・。 まぁいいや。 それよりも昨日の夕方の雨、札幌の南側は降ってないらしい。 広いね、札幌って。 (さらに…)
朝は気持ちよく晴れていた。 帰りの時間はいつの間にか雨が降り出し、列車を降りればあっという間にずぶ濡れ。 良いのか悪いのか、こんな状況でも撮る事が出来るカメラに感謝。 (さらに…)
7番線の行き先表示板に【稚内】の文字が戻った。 アナウンスが流れ気が付いた運転再開。 やっぱりいつも通り、これが1番良い。 (さらに…)
さて、週の始まりの月曜日。 いつもと変わらないスーパー北斗4号からの撮り始め。 トマム行きの臨時特急までの朝の札幌駅の時間。 (さらに…)
9月8日から始まった帯広・釧路方面への臨時列車、トマム行き。 261系が入っている路線は、どうも運用を調べたくなるらしい。 そんな訳で早速チェックしてみました。 (さらに…)
キハ261系1000番代とキハ283系が久しぶりに戻って来た。 行き先は『トマム』、乗車率は非常に低い。 撮る方としては嬉しいけど、実際はどうなんだろう。 (さらに…)
予報通りの雨。 朝の時間は弱く降ったり止んだり。 そんな天気で気分も湿り気味。 (さらに…)
スーパー北斗と北斗は戻っていた。 でも、オホーツクとスーパーおおぞら、スーパーとかちはまだまだ先。 だんだんわかった被害状況に言葉を失う。 (さらに…)
あっという間に9月になった。 列車の写真を撮り始め、そろそろ1年が経つ。 同じものに夢中になったこの1年。 色々と不思議だね。 (さらに…)