1年に1回のちょっとした楽しみ。 苗穂工場の一般公開。 2017年度は昨年より2週間早い、9月9日の開催だった。
並べ替え
1両、そしてまた1両と解体が続いている785系NE-X。 4月初めから始まったNE-2の解体作業も終盤を迎えていた。 そして3編成目のNE-5が移動された。
所用を済ませて苗穂人道橋へ。 今回は本線は少なめ工場に停車の車両をゆっくり見てきた。
いつもの場所から今度は苗穂の人道橋へ。 目に付くのはキハ40の車両がたくさん。 全部で何台? いたるところにキハ40が置かれていた。
平成27年12月からキハ261系の色が変わる。 青から白へ。
雨とあられの中の急行はまなすを撮り終え苗穂工場へ。 この悪天候の中よく行くな・・・と、自分でも思う。 風邪ひかない様にしないと。
苗穂工場を苗穂人道橋から久しぶりにのぞいた。 前回とはまた違う車両を見ることが出来た。 そして遠くの車庫には、SLC62形3号機の後姿も写真を拡大し見ることが出来た。
興味を持ってはまってしまったら撮りたくて仕方がない。 子供が、また電車見に行きたいね! これを『大義名分』と言う。