さて、あっという間に2日間のお休みも終わって月曜日。 仕事に向ったと思えば、あっという間に家に帰る時間。 いや、別に家に帰るのがイヤとか言っている訳じゃないです。 一日終わるのが早いと言っているだけですよ・・・。 (さらに…)
並べ替え
さて、今週も1週間お疲れ様でした。 2016年5月30日(月曜日)から6月3日(金曜日)までの朝の札幌駅の様子。 毎日札幌駅の朝の様子を見れるというこの嬉しい状況。 1日1日も良いけど、1週間をまとめるとどうなるか? とりあえずは手探り、試...
さて、2016年6月4日から運転開始となった733系のラッピング電車。 小樽発新千歳空港行き(3854M)の快速エアポート64号は見事に失敗。 再度撮りたいと思い、目星をつけて苗穂に向うも消息不明。 運用がわからないと、大変な目に合う。 (...
そんな訳でスーパーとかち1号の回送が来るまでの時間で札幌運転所へ。 機回しがないと寂しいけど、ついつい行ってしまう。 (さらに…)
残念ながら雨が降っていた休日。 雨に降られながらの朝の時間。 せっかくなんだから、天気なんて気にしないでゆっくり撮りたいのにね。 (さらに…)
特急オホーツクの編成です。 2016年5月のオホーツク1号(71D)の編成です。 この記事のお勧め! スマホから閲覧の場合は、横持ちにしていただけますと『表』が表示されます。 縦持ちの場合は『ここをタップして表示』で表が表示されますが見づら...
雨が急に降り出してきた通勤時間。 なんとかギリギリ稲積公園駅に到着。 そのかいあって試運転車両を見ることが出来た金曜日。 (さらに…)
雨はやんだが風が少し強い朝。 道東方面の北見峠や三国峠、石北峠では雪。 明日も気温は低いらしい。 寒いのはイヤ、早く暖かい日に戻って欲しい。 (さらに…)
家を出てすぐに雨が降り出した今日の札幌。 夕方まで降ったりやんだりの繰り返し。 傘の荷物が増えてちょっと撮りにくかった6月最初の電写。 (さらに…)
今朝の天気は曇り空。 午後から雨が降り出し、時々雷も鳴っていた5月最後の日。 明日からクルービズで首もとが涼しくなるけど、気温も下がるらしい。 (さらに…)