曇っていた天気も晴れて眩しい朝の札幌駅。
合わせたつもりが明るすぎたり暗くなったりと遊ばれる。
それにつられて水にも遊ばれた金曜日。
特急オホーツク
少し遅刻。
駅の外から撮っても・・・と、通過するスーパー北斗4号の回送を見送り。
そんな訳で撮り初めは特急オホーツクの回送入線から。
右に見えるのは2つ目の頭。
いつものことながら全く気がつかず。
車番チェックで気がついた。
- キハ183-1554
- キハ182-413
- キロハ182-10
- キハ183-503
- キハ183-1505
車両は全く落ち着かない。
土・日曜日は見ていないのでわからない、これを前提に。
2号車のキハ182-413は9日の71Dに組まれていたが4号車として組まれていた。
4号車・5号車のキハ183-503とキハ183-1505はダイヤ改正後初めて見た。
ほぼ日替わりで色々と楽しめるのは良いが、落ち着かない。
改正後、見た中で同じ編成だったのは1度だけ。
3月13日と3月16日の183-1555,182-502,キロハ182-6,183-1504
今のところこの編成だけ。
スーパー北斗4号
スーパー北斗4号は中間に2つ新色が入った7両編成。
前後青色幕でこれはいつもと変わらず。
- キロ261-1108
- キハ260-1108
- キハ260-1314
- キハ260-1325
- キハ260-1326
- キハ260-1207
- キハ261-1207
そういえば新車のキハ260-1325が今日から営業運転を開始したらしい。
あとはST-1110とキハ260-1324?
お見送りは昨日と同じ感じで。
※画像クリックで少し大きくなります。
画像を見て「なんだこれ?」
斜めに入った白い線。
若干バラツキはあるが大体同じ長さ。
時間は1/20秒。
点ではなく線で捉えたからこれを採用。
スーパーおおぞら
スーパーおおぞら1号は7両編成。
グリーン車1つ、頭は前後に1つずつで特に変わりなく。
流し撮りで一応1つ気をつけてはいる。
右下がりにならないように、と。
でもどうしても、スーパーおおぞらを撮る時だけは右下がりに?
建物は平行に見えるけど・・・よくわからなくなる。
先に滝川行きの普通列車が出発。
3両編成差を追いかけるようにスーパーおおぞらが出発。
今日はパンタグラフは生えなかった。
特急宗谷
無理。
「諦めたら〜。」と怒られそうだが、無理。
普通列車と柱の間に宗谷の顔を入れたらはホーム上のお客さんが映るスペースがない。
右に行ってスペースを空けると、普通列車がぶれる。
かと言って、左に行くと柱に被る。
後ろに下がれば宗谷が飛び出した様に撮れない。
気づいていないスペースがまだあるかな・・・。
失敗?
「?」をつける必要がないくらい失敗。
駅ホーム内から追いすぎた結果。
でも嫌いじゃない1枚。
そのまま振り返り特急列車3つ。
今日もライラック4号は頭が見えるくらいの位置だった。
スーパーとかち1号
LED表示のホームライナーを初めて見た。
帯広方新色の札幌方は青色幕の5両編成だった。
- キロ261-1101
- キハ260-1101
- キハ260-1301
- キハ260-1205
- キハ261-1205
水のいたずら
今日はこの水のちょっとしたいたずらで楽しませてくれた。
1/20秒で落ちた軌跡を写し、ホームに列車を写してくれた。
ただ残念なのは、その姿をうまく表現できないこと。
(拡大表示)
2つの特急宗谷
いつかは撮りたいと思っていた、地面に映る列車。
ホームの屋根から落ちてくる雨水でホームにできた水たまり。
思わぬ形でそれが実現した。
(拡大表示)
2017.3.17